欅坂46がニューリリースした「不協和音(ふきょうわおん)」が大好評のようです!
これまでリリースしてきた、二人セゾン・制服と太陽・世界には愛しかない・渋谷川・手を繋いで帰ろうかをおさえて過去最高の評価になるのではないか?と、早くも期待が膨らんでいますね。

平手友梨奈のダンスや曲中の長いセリフは注目&必見です!
【関連記事】不協和音【欅坂46】Mステずーみんの代役は誰?ひらがな?20人で寂しい
今回は、不協和音の歌詞「僕は嫌だ」が意味するものやパート分けや覚え方について、まとめていこうと思います。
お好きな所からどうぞ♪
不協和音【欅坂46】歌詞「僕は嫌だ」の意味するものは?
まず、タイトルの「不協和音」とは、どんな意味なんでしょうか?
どこかで聞いたことはありますが、ちゃんとした意味となると、どうなんでしょうか?
まずは、不協和音の意味からおさえていってみたいと思います!
不協和音の意味
不協和音という言葉は、音楽関係の用語になります。
そして、意味をめちゃくちゃ簡単に説明すると・・
- 一緒に奏でた2つ以上の音が、協調しないこと
- 不調和な関係性をあらわす
言葉の意味だけ見ると、仲が悪いことの例え?と思ってしまいますね。
これまで1st「サイレントマジェリティー」は、世間の大人たちに支配されない!というメッセージがあったり、
2nd「世界には愛しかない」では、壮大な”愛”というテーマがあったり、
3nd「2人セゾン」では、切ない恋を歌った曲でしたね。
では、今回の「不協和音」は、どんな気持ちを歌った曲なのでしょうか?
「僕は嫌だ」というセリフや歌詞からその意味を考察していきましょう!
「僕は嫌だ」の意味するものは?
曲中のセリフで平手友梨奈が2回、ねる1回が言い放つ「僕は嫌だ!」というセリフ
タイトルの「不協和音」の意味と合わせて考えると、おそらく
- 何かに反発している
- 何かに不満がある
自分の気持を表現している言葉だと考えられますね。
(´・_・`) (・`_´・) (・´_`・)
誰も同じじゃない
\(´・_・`)>\(・`_´・)>\(・´_`・)>
それこそが生きてる意味だから
(((´・_・`))) (((・`_´・))) (((・´_`・)))
時として出した音が 不協和音でも
— rinton is bot (@rinton_is_god) April 13, 2017
平手ちゃんは良い意味でアイドルらしからぬのよね。
不協和音初登場14位かぁ~厳しいスタートね。(私は買ってない、)— mika (@mikakusano) April 12, 2017
不協和音の「僕は嫌だ!」という言葉には、他の人と自分は違うという強烈なメッセージ性も感じますね。
欅坂46というグループも、セリフを放つ平手友梨奈やねるの存在も、これまでのアイドルの常識を覆しています。
不協和音【欅坂46】歌詞のパート分け(動画)
僕はイエスと言わない。平手
首を縦に振らない。ねる、菅井
周りの誰もが頷いたとしても。平手、ねる、菅井
僕はイエスと言わない。長沢、上村
絶対沈黙しない。おだなな、米さん
最後の最後まで抵抗し続ける。上村、おだなな、長沢、米さん
叫びを押し殺す。あかねん、Wわたなべ
見えない壁ができてた。今泉、鈴本
ここで同調しなきゃ裏切り者か。小林、まなか
仲間からも打たれると思わなかった。3列目
僕は嫌だ。平手
不協和音を僕は恐れたりしない。嫌われたって僕には僕の正義があるんだ。殴ればいいさ一度妥協したら死んだも同然支配したいなら僕を倒してから行けよ。全員
君はイエスというのか。あかねん、Wわたなべ
軍門に下るのか。今泉、鈴本
理不尽なこととわかっているだろう。小林、まなか
君はイエスというのか。尾関、葵、冬優花
プライドさえも捨てるか。虹花、土生
反論することに何を怯えるんだ。さとし、小池
大きなその力で。平手
ねじ伏せられた怒りよ。ねる、菅井
見て見ぬ振りしなきゃ仲間外れか。長沢、上村
真実の声を届くって信じていたよ。おだなな、米谷
僕は嫌だ。ねる
不協和音で既成概念を壊せ。みんな揃って同じ意見だけではおかしいだろ。意志を貫けここで主張を曲げたら生きてる価値ない。欺きたいなら僕を抹殺してから行け。全員
あー調和だけじゃ危険だ。平手、ねる、菅井
あーまさか自由はいけないことか。おだなな、米さん
人はそれぞれバラバラだ。上村、長沢
何か あかねん、(Wわたなべ)
乱す 鈴本、(今泉)
ことで まなか、(小林)
気づく 原田、(尾関、冬優花)
もっと 土生、(虹花)
新しい世界。小池、(さとし)()は歌ってるかもしれないし歌ってないかもしれない僕は嫌だ。平手
不協和音で既成概念を壊せ。みんな揃って同じ意見だけではおかしいだろ。意志を貫けここで主張を曲げたら生きてる価値ない。欺きたいなら僕を抹殺してから行け。不協和音を僕は恐れたりしない。嫌われたって僕には僕の正義があるんだ。殴ればいいさ一度妥協したら死んだも同然。支配したいなら僕を倒してから行けよ。全員
出典:裏なのか表なのか
なるほど、なるほど。
あらためて歌詞を見てみると、今回は社会の中に(いい意味で)取り込まれない気持ちを歌った曲と考えちゃっていいのかな?って感じですね。
歌詞やセリフのパート分けはバランス良い感じですが、やはり際立っているのは平手友梨奈が2回、ねる1回の「僕は嫌だ!」というセリフです。
「僕は嫌だ!」という部分にこの曲の大事な要素が詰まっているような感じですね♪
Sponsored Link
不協和音【欅坂46】歌詞の覚え方
しかし、この「不協和音」って曲、めちゃくちゃリズムが取りにくくて、覚えにくいですよね・・
不協和音のMV振りの部分が少ないってかスローになったりとかリップシーンが多いから振りが覚えられん( ・ὢ・
— いこい ◢͟│⁴⁶ (@ikoi_9766) April 12, 2017
不協和音のPVやばすぎこれは1つも覚えられない(笑)
— みわこ (@sunnymi_co) April 10, 2017
まだ発売されたばかりで、テレビへの出演も少ないので、やはり色々な動画を見て練習するのが一番ではないでしょうか?
Mステにも出演が決定していますし、やはり何度も繰り返して覚えるのが一番ですね!
てかいつも一緒に登校とか下校してる子が不協和音完璧に歌えててなんで歌えるの?って聞いたら「君のイヤホンからいつも音漏れしてくるんだよ」って言われた。
私そんなに大きい音で聞いてるのか。— まるこ (@marukonoyurina) April 13, 2017
さいごに
欅坂46の新曲「不協和音」の歌詞やセリフ「僕は嫌だ」の意味するものは何?ということで、まとめてみました。
僕(私)が世の中の色々な物事に取り込まれないぞ!という強いメッセージが含まれているのと考えてもいいんではないでしょうか?
「不協和音」は難しい曲ですが、パート分けや覚え方についても参考にしていただけたらと思います。